法人様向けの企業信用調査も承っております。
新規取引
新たな取引の開始を相手の言うことを鵜呑みにして何も調査せずに取引していませんか?
または一方的な数字発表だけで判断していませんか。
近年、様々な取引形態が派生していますが、最終的には、相手先の規模に囚われることなく、代表者個人や組織・背景などの表面化しにくい要素を確認することが重要です。
人事・中途採用
即戦力の人材登用は言うまでもなく企業活動の根源です。
書類選考・試験・面接のプロセスはIT化の時代においても人事選考の基本的スタイルです。しかし、基本となる申告経歴に相違や虚偽が100%ないとは残念ながら言い切れません。
私どもの統計では10%が相違や虚偽が存在します。
求める人材は企業により様々ですが、よりよき出会いを求めるならば、より正しい把握が必要です。
リプラスのサポートシステムを活用していただければ、より合理的に的確な人材の確保が約束されるでしょう。
素行調査
ご自分で調べたくても、時間がない、お金がかかる、顔が見えると尾行がバレてしまう、などの問題が起こります。調査対象に調査が知られてしまうことで、不利な状況になることも多々あります。より正確に・短時間に成果を出したい場合には、私どものような外部機関を活用された方が安心です。
リプラス調査員が、クライアント様のご事情をお聞きし、素行調査・行動調査を行います。
- 勤務時間中や休日の尾行(徒歩・電車・車等)
- 行動パターンの記録
- 交友相手や出入り先の特定
調査開始後は細やかに進捗を報告。調査歴28年のリプラス代表楠元をはじめとするプロの手によって、精度の高い調査を行い、迅速にクライアント様に判断材料を提供いたします。
御社は情報セキュリティの課題にどのように取り組んでいますか?
情報化が進むこの時代、企業の情報セキュリティは極めて重要な課題です。
特に個人情報を含む情報漏洩は大きな社会問題として取り上げられ、企業にとって命取りになりかねない重要な課題となっております。
しかしながら個人情報漏洩の問題の多くは社内の人間によって引き起こされておりシステム上の対策等では防ぎきることができません。
どのようなシステム的な防衛対策をとったとしても、最後の情報漏洩の要は情報資産を扱う担当者の「信用」に依存するのです。
御社はその「信用」をどのように扱っていますか?
大切な情報資産を持つ企業はその情報を扱う人の「信用」に関して無関心であってはいけません。
大切な情報を管理するに値する人間かをしっかり見極める必要があります。
弊社に信用調査を依頼してみませんか?
弊社は長年に渡る信用調査の経験で、企業の要である情報資産を扱う担当者の「信用」を調査し、「信頼」を担保いたします。
情報セキュリティの要は、結局は人です。
その人が本当に信頼に足るものなのか?
その安心感を提供してください。
個人情報漏洩事故は発生すると、会社の存亡に関わる危機的被害を被ります。